gooポイントは気軽に貯めて、使いみちいろいろ。NTTレゾナントが運営するポイントサービスです。
OCNサービスを利用していれば毎月自動でポイントが貯まります。
「教えてgoo!」や「gooブログ」などのgooコンテンツ、ショッピングの利用などでもポイントを貯めることができます。
<gooポイントのご利用方法>
gooポイントに交換申請すると、gooポイントに交換できるギフトコードをメールでお届けします。
お手元に届いたgooポイントギフトコードを、有効期限内にgooポイントへ交換してください。
<gooポイントギフトコードの交換方法>
1.
gooポイントサイトへログイン。
2.ログイン後のページで、15桁のgooポイントギフトコードを入力。
3.送信ボタンをクリックすると、1週間程度でgooポイントが付与されます。
※詳しい使い方は
こちらよりご確認いただけます。
■gooポイントを利用するには、gooポイントへの会員登録が必要です。
■gooポイントへ会員登録するには、OCN ID / gooID のいずれかが必要です。
■両IDをお持ちの場合は、
ポイントおまとめ設定でポイントをひとつにまとめて利用することができます。
■はじめてgooポイントをご利用される方は、
こちらをご覧ください。
■gooポイントへ交換申請すると、gooポイントに交換できる「gooポイントギフトコード」がメールで届きます。
■gooポイントギフトコードは半角英数字の15桁からなるコードです。
■コードが記載されたメールはネットマイルにご登録いただいているメールアドレス宛に送られます。
■gooポイントギフトコードは、交換申請した翌月月初にお送りいたします。
■gooポイントへの交換は、ひと月に15口まで、ご利用いただけます。
■gooポイントギフトコードには交換期限があります、有効期限内にgooポイントへ交換してください。
■gooポイントギフトコードの有効期限は、コードをお送りするメールでご確認ください。
■特典交換申込後、特典の変更や交換の取り消しはできません。
■特典交換に際し、登録内容の不備により交換手続きが完了しなかった場合、交換されたマイルをマイル通帳にお返しいたします。
■マイルをお返しする場合、お手続き完了までに最大3ヶ月いただくこともあります。
■特典交換後、ネットマイルを退会した客様へはマイルをお返しすることができません。
■誤って他人の情報を入力し、他の方へコードが送られてしまった場合、いかなる理由でもマイルはお返しできません。
■他人名義での特典交換や不正が発覚した場合や、または不正の疑いがある場合、特典交換が無効となります。
■交換マイル数や交換レートは、エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社との取り決めにより予告なく変更されることがあります。