
マスターカードはVISAに次いぐシェアを誇る国際ブランドです。加盟店の多さは去ることながら「プライスレス・シティ」など手厚いサポートが魅力となっています。
クレジットカードを探している方の中には「MasterCardブランドの年会費無料カードを発行したいけど、どのカードが良いかわからない」という方も多いでしょう。
そこで今回は、おすすめのマスターカードブランドクレジットカードを5つ紹介します。カード選びで重要な「還元率」「特典」「保険」を比較・厳選したカードです。ぜひ参考になさってください。
【年会費無料】おすすめマスターカード5選
1リクルートカード
年会費 | ポイント | 還元率 |
無料 | リクルートポイント | 1.20% |
国内 旅行保険 |
海外 旅行保険 |
申し込み条件 |
最高1,000万円 | 最高2,000万円 | 18歳以上 |
リクルートカードのおすすめポイント
fa-check-circleポイント還元率驚異の1.2%!
fa-check-circleホットペッパー予約サービスと組み合わせればポイントダブル獲得!
fa-check-circleじゃらんネット予約&宿泊でポイント還元率3.2%
リクルートカードはポイント還元率驚異の1.2%を誇るクレジットカードです。また付帯保険も充実しており、海外旅行傷害保険では最大2,000万円の補償が受けられます。
リクルートカードはとにかくポイントが貯まるカードです。ホットペッパー予約サービスと組み合わせればポイントをダブルで獲得可能。ホットペッパーグルメなら、予約人数×50ポイント貯まります。
じゃらんネットなら予約&宿泊で最大3.2%のポイントが獲得可能です。仮に30,000円支払ったとすると、940円分のポイントが還元されます。
そのほか、リクルートが運営する「ポンパレモール 」でカードを使えば最大4.2%の高還元です。さらに特筆すべき点は、モバイルSuicaチャージでもポイントが貯まることです。
リクルートカード からモバイルSuicaにチャージすれば、1.2%のポイント還元が受けられます。Suicaチャージでポイントが貯まるクレジットカードは非常に少ないため、大きな魅力でしょう。
ただし、Suicaチャージでポイントが貯まるのは月間3万円までです。3万円までリクルートカード でチャージして、以降は別のカードを使うのがおすすめです。
●リクルートカードの特典・サービス
- 電子マネー「モバイルSuica」対応
- 家族カード・ETCカード発行可能
- 公共料金・光熱費の支払いにも利用可能
- ショッピング保険付帯!最高200万円保証
リクルートカードの口コミ・評判
2イオンカードセレクト
年会費 | ポイント | 還元率 |
無料 | ときめきポイント | 0.50%〜1.00% |
国内 旅行保険 |
海外 旅行保険 |
申し込み条件 |
- | - | 18歳以上 |
イオンカードセレクトのおすすめポイント
fa-check-circle毎月20日・30日はイオン系列店で5%OFF
fa-check-circle毎月10日はときめきポイント2倍
fa-check-circleイオンシネマを優待価格で利用可能
イオンカードセレクト最大の特徴は、イオン系列店で割引・ポイント倍率アップが受けられることです。毎月20日・30日は5%OFF、毎月10日はときめきポイントが2倍獲得できます。
また、イオンカードセレクトは映画好きにもおすすめです。イオンカードセレクトを提示すればイオンシネマを特別価格で利用できます。話題の映画も対象なので、1ヶ月に1回以上映画を見に行く方にピッタリです。
カードにはキャッシュカード機能とWAON機能が付帯しているため、1枚に集約すれば財布もスッキリします。イオン系列店をよく利用する方、映画鑑賞が趣味な方はとくに発行を検討してみてください。
●イオンカードセレクトの特典・サービス
- クレジットカード盗難保険・ショッピング保険(最高50万円)付帯
- ETCカード・家族カード発行可能
- Apple Pay対応
- 公共料金の支払いで1件につき1WAONポイントプレゼント
- イオン銀行を給与受け取り口座にすると10WAONポイントプレゼント
イオンカードセレクトの口コミ・評判
3Tカード Prime
年会費 | ポイント | 還元率 |
1,375円(税込) | Tポイント | 1.00%〜2.00% |
国内 旅行保険 |
海外 旅行保険 |
申し込み条件 |
最高1,000万円 | 最高2,000万円 | 18歳以上 |
Tカード Primeのおすすめポイント
fa-check-circleポイント還元率1.00%!日曜日なら1.50%
fa-check-circleApple Pay・Google Pay対応
fa-check-circle汎用性が高いTポイントが直接貯められる
Tカード Primeは2020年にデビューしたクレジットカードです。基本ポイント還元率は1.0%と高く、日曜日にはポイント還元率が1.5%までアップします。さらにリボ払いなら2.0%とお得にポイントが貯められるカードです。
Tカード Primeの利用で貯まるポイントはTポイントです。Tポイント加盟店は約94万店と日本全国さまざまな場所で利用できます。
ポイントを貯める上で、ポイントの使いやすさは非常に重要。その点、圧倒的な加盟店数を誇るTポイントは利便性に優れており、おすすめできます。
また、Apple Pay・Google Payなどのスマホ決済やTマネーに対応しており、日常生活でも十分利用できるカードだと言えます。
●Tカード Primeの特典・サービス
- TSUTAYAレンタル登録料・更新料無料
- 初年度年会費無料
- カード盗難保険付帯
- ETCカード発行可能(年会費無料)
Tカード Primeの口コミ・評判
4コストコグルーバルカード
手厚さ:A
年会費 | ポイント | 還元率 |
1,375円(税込) | リワード | 1.00〜1.50% |
国内 旅行保険 |
海外 旅行保険 |
申し込み条件 |
1,000万円 | 2,000万円 | 18歳以上 |
コストコグルーバルカードのおすすめポイント
fa-check-circleコストコ利用ならポイント還元率1.50%
fa-check-circleコストコガスステーションが利用可能
fa-check-circle初年度年会費無料!年1回以上の利用で翌年度も無料
コストコグルーバルカードは基本還元率1.0%の高還元率カードです。コストコ利用なら還元率はプラス0.5%。最大還元率1.5%までアップします。
コストコグルーバルカードは初年度年会費無料で利用可能です。2年目以降も前年度に年1回以上の利用があれば無料。コストコを年1回以上利用する方であれば、実質的に年会費ずっと無料で持ち続けられます。
コストコグルーバルカード会員はコストコガスステーションも利用できます。すべてのコストコ店舗に併設されているわけではないですが、通常よりも安いガソリンの給油が可能です。
コストコガスステーションでカードを使えば、ポイント還元率は1.5%です。表示価格より更に安い価格でお得に給油できます。
●コストコグルーバルカードの特典・サービス
- 紛失・盗難補償
- マスターカードのコンタクトレス機能付帯
- コストコガスステーション利用可能
コストコグルーバルカードの口コミ・評判
5ローソンPontaプラス
C
年会費 | ポイント | 還元率 |
無料 | Pontaポイント | 1.00〜2.00% |
国内 旅行保険 |
海外 旅行保険 |
申し込み条件 |
- | - | 18歳以上 |
ローソンPontaプラスのおすすめポイント
fa-check-circleローソンでポイント還元率最大2.0%
fa-check-circleローソン以外のポイント還元率1.0%
fa-check-circleローソン以外にもさまざまな特典が受けられる
ローソンPontaプラスはローソン銀行が発行するクレジットカードです。16:00〜23:59の時間帯にローソンでお買い物すると、ポイント還元率はなんと2.0%。ローソン以外でもポイント還元率1.0%の高還元率カードです。
ローソンPontaプラスにはさまざまな特典が付帯しています。ローソンで利用可能な特別クーポンをはじめ、ユナイテッド・シネマやホテルズドットコムで利用できるクーポンも獲得可能です。
旅行保険は付帯していませんが、ショッピング保険は最大100万円付帯しています。何より年会費無料で利用できるため、ローソンをよく利用する方は必携の1枚です。
●ローソンPontaプラスの特典・サービス
- ショッピング保険付帯!最高100万円補償
- 会員限定ローソン優待
- ホテルズドットコム特別優待
- ユナイテッド・シネマ特別優待
ローソンPontaプラスの口コミ・評判
まとめ
今回はおすすめのMasterCardを5枚紹介しました。MasterCardは世界第2位の国際ブランドなので、さまざまな場所で利用可能です。
中にはMastercardしか対応していない店舗もあります。たとえば、コストコはMasterCardしか使えないため、コストコを利用する方は1枚は持っておきたいところです。
今回紹介したカードは数あるMasterCardの中から厳選して選んだものです。MasterCardの発行を考えている方は、ぜひ自分にとって最適なカードを選んでみてください。