
探偵社選びで困っていませんか?探偵社を比較してみてもどのような基準で選べばいいのか分からない、という方も多いでしょう。
そこで今回の記事では悪徳な探偵社に依頼して後悔してしまわないために、探偵社の選び方のポイントを紹介します。
失敗しないための探偵の選び方8つ
依頼した後に「失敗した」と後悔してしまわないためにも、探偵選びは慎重に行わなくてはいけません。
1最低でも1年以上営業しているところを選ぶ
探偵を選ぶときに案外見落としてしまいがちなところが、営業年数です。後悔しないように慎重に探偵社を選ぶのであれば、最低でも1年以上営業しているところを選びましょう。
また1年未満の探偵社がどこもダメというわけではありません。ただし営業歴が長いほど横とのつながりがあるため、依頼した探偵社だけでなく全国各地に点在する探偵業者・データ調査会社からも情報収集ができるのです。
2「探偵業届出証明書」の表記があるか
日本には探偵業法という法律があります。探偵社を営業する場合には、各都道府県の公安委員会に届け出をしなくてはいけません。
探偵業法とは
第一条 この法律は、探偵業について必要な規制を定めることにより、その業務の運営の適正を図り、もって個人の権利利益の保護に資することを目的とする。第四条 探偵業を営もうとする者は、内閣府令で定めるところにより、営業所ごとに、当該営業所の所在地を管轄する都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)に、次に掲げる事項を記載した届出書を提出しなければならない。
各都道府県の公安委員会に届け出をすると、探偵業届出証明書が交付されるという仕組みになっています。探偵を選ぶときには、サイト内に探偵業届出の番号・証明書などの表記があるか必ず確認しましょう。
3料金体系がわかりやすいか
探偵業は依頼内容により料金が変動するため、明確に料金を提示するのがなかなか難しい業態といえます。とはいえ基本的な料金体系は記載している探偵社が多いです。
料金プラン・料金体系の記載がほとんどない探偵社の場合、どれくらいお金がかかるのか分からず不安になるでしょう。
4調査中の連絡の可否
調査中に連絡を取ることが出来るかも大切なポイントです。逐一調査状況を報告してくれる探偵社であれば、臨機応変に対応してもらうことが可能になります。
完了報告のみで終了となるところであれば、きちんと調査が行われているのかも不安になってしまいます。
5調査報告書の受領時期
例えば浮気調査を探偵社に依頼した場合、調査報告書は離婚裁判・慰謝料請求の証拠として必要になります。調査報告書は調査後に受け取るのが一般的ですが、中には契約終了してもなお受け取れないなどのトラブルも。
また調査報告書の受け取り方法も見積もり時に相談しておくと安心です。
調査報告書を自宅に持ち帰った場合配偶者に見つかってしまう可能性がありますが、探偵社で期限付きで保管してもらいリスクを回避することも可能です。
6調査報告書の内容
離婚裁判や慰謝料請求に必要となる調査報告書ですが、その内容の質もチェックしておくべきです。あまりにも簡単な内容だと、証拠として取り扱ってもらえない可能性があります。
探偵社によって調査報告書の内容・質が異なるため、契約前に確認しておかなくてはいけません。浮気調査の調査報告書であれば、以下の項目があると安心です。
- 時間が分単位で記載
- 調査対象の行動に空白の時間がない
- 浮気相手と訪れた場所の名前・住所
- 出会った相手の見た目や服装
- 出会った場所
誰が報告書を読んでも状況が浮かぶような文章になっていれば、証拠として扱ってもらえる可能性が高いといえます。
7事前に十分な聞き取りがあるか
優良な探偵社であれば、調査に入る前に現在の状況や悩んでいることなどを十分に聞き取りを行ってくれます。
調査を満足のいくものにするためには、具体的な悩み・状況などを把握しておく必要があるのです。十分に聞き取りが行われない場合、トラブルが発生してしまう可能性もあり危険です。
8複数の探偵社に相見積もりをしてみるのもよし
日本には多くの探偵社があり、なかなか決められないという方も多いかもしれません。いくつか候補に挙がっている探偵社がある場合、複数の探偵社に相見積もりをしてみることをおすすめします。
インターネットでの探偵の選び方!チェックポイントは4つ
探偵を選ぶときにチェックしておくとよい大切なポイントを4つ紹介します。
広告のキャッチコピーが誇大ではないか
インターネットで探偵社を検索すると、多くの会社が見つかります。
探偵社のサイトを見てみると分かりますが、中には「調査成功率100%」「必ず成功させます」といった誇大広告のようなキャッチコピーも。
依頼者の興味を惹くためにこのような誇大なキャッチコピーを用いているのだと想像できますが、あまり信用できるところではありません。
所在地が自宅の近くか
探偵社を選ぶときには必ず所在地もチェックしておきましょう。実際に依頼するとなった場合、探偵と密にやり取りをする必要が出てきます。
そうなると実際に探偵社に足を運んだりするため、自宅に近いところのほうが負担を抑えられるのです。自宅から遠い探偵社を選ぶと交通費や移動時間が気になってしまいますが、近すぎるのもまた問題。
相談時の印象をチェック
相談した際の印象も大切なポイントです。具体的には、相談員の表情・態度・説明のわかりやすさなどをチェックしておきましょう。
こちらの心に寄り添い親身に対応してくれるところであれば、調査も丁寧に行ってくれる可能性が高いです。
また料金体系・調査方法について分かりやすく説明してくれるかどうかも重要です。
行政処分の有無をチェック
探偵社は探偵業法に基づき営業を行わなくてはいけません。万が一探偵業法に違反してしまった場合、業務停止令・営業廃止命令などの行政処分を受けることも。
行政処分の有無は、警視庁や各都道府県の警察のWEBサイトで確認できます。
探偵社の料金体系の選び方
探偵社の料金体系は主に3つの選択肢があります。
- 時間料金型
- パック料金型
- 成功報酬型
時間料金型
- ある程度事前情報をつかめている人
- 浮気の事実のみ確認したい人
- 浮気相手の目星がついている人
時間料金型は1時間当たりの料金と調査員数・稼働時間を掛けて料金を計算します。
1時間あたりの料金が決められているため、調査に時間がかかるほど大きく費用が掛かってしまうのがデメリットです。
事前情報をつかんでいる人や浮気相手の大体の目星がついている人におすすめの料金体系です。
パック料金型
- 裁判に使用する証拠を押さえたい人
- 調査が長引きそうな人
パック料金型は〇時間〇万円というように調査時間と費用があらかじめ決められている料金体系です。
中には日数も決められている場合があるため、調査時間はきちんとチェックしておかなくてはいけません。
裁判に使用する証拠を押さえるために利用する人や調査が長引きそうという人におすすめの料金体系といえます。
成功報酬型
- 調査難易度が高い人
- 調査対象の行動パターンがつかみにくい人
- 裁判に使用する証拠を押さえたい人
成功報酬型は調査が成功した場合に料金が発生する料金体系です。着手金が必要となる場合もあるため、事前に確認が必要。
金額は30万~100万以上が相場となっており、他の料金体系と比べると高額です。調査難易度が高い場合や調査対象の行動パターンがつかみにくい場合に向いている料金体系といえるでしょう。
成功報酬型の料金プランを導入している探偵社の中には、金額を明示していないところも。
探偵社を選ぶときの注意点
探偵社を選ぶときのチェックポイントを紹介してきましたが、注意点もいくつか紹介しましょう。
法に違反するような説明がないか
探偵社のサイトをチェックする際に、弁護士法に違反するような説明が記載されていないか確認しましょう。よくある説明文言としてあるのが「お金を取り戻します」「提携の弁護士を紹介します」など。
どちらの文言も非弁行為に該当します。
立派な弁護士法違反行為に当たります。探偵にできる業務は、調査対象の行動・所在の調査、資産・債務の信用状況の調査などです。
また提携している弁護士の紹介についてですが、探偵が弁護士の紹介を行うのは非弁行為に当たります。
消費者をだますような内容の説明がないか
探偵社の中には消費者をだますような内容の説明がサイト内に記載されているところもあります。例えば成果報酬の表現に問題があったり、調査対象の車でGPS調査をすると記載されていたり。
成功条件が調査目的とは異なるところに設定されていたり、証拠をつかんでいないのにもかかわらず成功とみなして追加料金を請求したりすることも。
また調査対象にGPSを設置する場合には使用者の許可が必要です。つまり調査対象が夫であれば、夫の許可が事前に必要になるという事になります。
依頼する際にはこのような違法行為を堂々と記載する探偵社ではなく、正当な調査を行ってくれるところを選びましょう。
不当表示防止法違反に当たる説明がないか
商品やサービスの品質・価格・内容などを偽り表示することを規制するための法律。
不当表示防止法違反となる広告文言としてよく見られるのが、以下のようなものです。
- 業界最安値
- 調査成功率98.9%
「最安値」などの文言を記載する場合、その根拠をきちんと記載しなければいけません。
また、100%に限りなく近い成功率を記載している場合も同様です。受件件数や調査成功・失敗数などを記載する必要があります。
探偵社選びで困ったときの対処法
探偵社選びで困ったときの対処法は2つあります。
第三者に紹介してもらう方法となりますが、どうしても自分で選べないという場合にはどちらかの方法を実践してみてください。
1弁護士に紹介してもらう
浮気・離婚などを弁護士に相談しているのであれば、弁護士経由で探偵社を紹介してもらう方法があります。
離婚問題に長けている弁護士の場合、提携している探偵社と協力して証拠集めから訴訟・慰謝料請求までスムーズに進められることも。
2調査業協会に紹介してもらう
調査業協会に探偵社を紹介してもらうことも可能です。
公式WEBサイトでは協会に加盟している正会員を検索できます。信頼できる探偵社を探したいという場合にとても有効な方法です。
探偵社を選ぶときのポイントを紹介してきました。 依頼する探偵社によって調査の質が異なるのはもちろんですが、料金や対応の質なども異なります。人気おすすめな探偵事務所5選
ここからは、探偵に依頼を検討している方にぜひおすすめしたい探偵事務所・探偵相談所を厳選して紹介します。
1街角探偵相談所
街角探偵相談所のおすすめポイント
fa-check-circle探偵業界に精通したアドバイザーによる紹介
fa-check-circle全国47都道府県にある100社以上の探偵社と提携
fa-check-circle調査費用20~40%OFFで依頼できる
さらに県警への届け出や弁護士との提携が済んでいる信頼できる探偵社のみ紹介しているため、質の高い調査が期待できるでしょう。
料金
拠点数
対応時間
依頼する探偵事務所による
(定価の20~40%OFF)
100社以上(提携)
365日24時間相談可能
無料相談
本社所在地
あり
TEL:0120-148-034
東京都渋谷区渋谷2丁目14-13 8F
2原一探偵事務所
原一探偵事務所のおすすめポイント
fa-check-circle全国主要都市に18拠点を構えている
fa-check-circle46年の実績と正確かつ綿密な調査力
fa-check-circle難問事件を解決した実績も
46年にも及ぶ実績により磨き上げられた正確かつ綿密な調査力が大きな魅力といえます。幅広い調査に対応しており、全国一律料金で対応。
拠点数
対応時間
18拠点(川越、札幌、仙台、大宮、水戸、高崎、日本橋、新宿、横浜、千葉、名古屋、静岡、大阪、神戸、岡山、広島、松山、福岡)
24時間年中無休
無料相談
本社所在地
あり
TEL:0120-20-2512
埼玉県川越市上寺山2-1
3さくら幸子探偵事務所
さくら幸子探偵事務所のおすすめポイント
fa-check-circle創業33年の歴史ある探偵事務所
fa-check-circleこれまでに相談を受けた件数は15万件以上
fa-check-circleお客様満足度は98.3%
信頼に値する確かな調査を行っており、お客様満足度は98.3%です。依頼者に寄り添った対応が口コミでも高く評価されています。
拠点数
対応時間
19拠点(札幌、函館、仙台、新潟、金沢、東京、新宿、横浜、大宮、水戸、長野、名古屋、静岡、浜松、大阪、高松、岡山、広島、福岡)
24時間年中無休
無料相談
本社所在地
あり
TEL:0120-267-008
北海道札幌市中央区南1条東2丁目8-1サンシティビル3F
4ラビット探偵社
ラビット探偵社のおすすめポイント
fa-check-circle浮気・不倫調査に特化した探偵事務所
fa-check-circle最短即日での対応も可能
fa-check-circle調査料金が明確で安心
ラビット探偵社は浮気・不倫調査に特化した探偵事務所です。特化しているからこその、業界トップクラスの料金の安さと高品質な調査が魅力的といえます。
最短即日での対応も可能となっているため、すぐにでも調査を開始してほしいと切羽詰まっている方でも気軽に相談できるでしょう。
料金(税込)
拠点数
対応時間
1時間:7,000円~
14拠点(東京、新宿、横浜、千葉、埼玉、茨城、長野、静岡、名古屋、新大阪、大阪、神戸、福岡、札幌)
24時間対応
本社所在地
無料相談
東京都港区芝1-15-14オフィスニューガイア浜松町No.16 3階
あり
TEL:0120-509-027
5HAL探偵社
HAL探偵社のおすすめポイント
fa-check-circle浮気調査に特化した探偵事務所
fa-check-circle弁護士・専門家・警察OBとの協力による調査
fa-check-circle完全成功報酬プランもあり
HAL探偵社は浮気調査に特化した探偵事務所です。1時間7,000円(税込)と、業界トップクラスの安さを誇ります。
弁護士や専門家、警察OBと協力しながら行うため、質の高い調査が期待できるでしょう。調査後のアフターフォローも万全なため、相談から解決までしっかりサポートしてもらえます。
料金
拠点数
1時間:7,000円~
18拠点(東京、新宿、渋谷、八王子、横浜、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都、岡山、広島、福岡)
無料相談
対応時間
本社所在地
あり
TEL:0120-313-256
365日7時~23時
東京都新宿区西新宿7丁目22-18オフィスK3階
まとめ
街角相談所-探偵-のおすすめポイント
希望条件にぴったりの探偵事務所を教えてくれる
街角を通しての申し込みだと20%〜40%OFFに!
相談料や紹介料は無料!
質の高い調査報告書を作成してくれる!
街角相談所-探偵-は「探偵を依頼したいけどどこに依頼したらいいかわからない」といった方に、希望条件や予算にあった探偵事務所を特別な割引価格で紹介してくれるサービスです。調査前はもちろん調査後のサポートもあり安心して依頼できます!相談は無料なので、すこしでも気になることがあれば「街角相談所-探偵-」に相談してみましょう!