婚約破棄で慰謝料は請求できる?請求できるケースや相場など徹底解説
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

婚約破棄が原因で慰謝料を請求しようとする人は少なくありません。結婚目前で婚約破棄をされるケースも多く、慰謝料の請求額も数百万円に上ることもあります。

そこでこの記事では、婚約破棄で得られる慰謝料の相場婚約破棄で慰謝料請求ができるケース高額な慰謝料を獲得できる方法について紹介。加えて、慰謝料請求の具体的な流れについても徹底解説しています。

どうしていいか分からない…とにかく誰かに相談したいなら
街角相談所がおすすめ/
街角相談所完全無料!匿名相談OK
・予算や日程、エリアに合わせた優秀な探偵事務所だけを厳選してマッチング
・自分で何社も見積もりを取って探偵事務所を比較する手間が省ける!
即日調査に対応しているので浮気の証拠を逃さない!
・直接探偵事務所に申し込むよりも最大40%OFFに!
・1時間あたりの最安調査金額は4,900円と圧倒的低価格

慰謝料を増額させる方法も解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

婚約破棄とは?

婚約破棄とは男女が結婚の約束をすることです。結婚を行う中で男女の間で婚約を結びます。 婚約は男女二人が夫婦になる正式な契約なので、決して軽いものではありません。

万が一婚約を取り交わしたにも関わらず、一方的に婚約を解消した場合、相手は精神的に大きく傷つくことになります。

また、結婚の準備のためにかかった費用や夫婦生活を実現させるために退職した場合は、慰謝料の損害賠償義務が生じることがあります。

婚約破棄の正当な理由

婚約破棄を行う場合、法律に則った条件に当てはまっていれば、正当な理由として認められます。たとえば、婚約者の浮気が原因で他の異性と肉体関係(不貞行為)を持つと、婚約破棄は正当化されます。

婚約とは将来の結婚に向けた恋人同士の約束になるので、当事者間の合意によって成立します。

婚約破棄を行う場合も相手の合意があれば、正当な理由として婚約破棄は可能です。

しかし、婚約は婚姻することを約束する、いわば契約になります。友人や職場の人たちなど第三者にも婚姻をする予定を公表していることから、社会的にも結婚する契約をしていると捉えられます。

婚約破棄にならない理由

婚約が成立すると、それは法的に誠実な交際関係が保護されます。したがって、他の異性との間で肉体関係を持つことは、法律上禁止されています。

そのため、婚約破棄をする側が地震が浮気不倫をしたにも関わらず、 婚約破棄をすることは正当な理由にはなりません。一方で婚約した当事者以外の問題もあります。

注意!
当事者の両親が結婚を反対していることを理由に婚約破棄をすることは、正当な理由として認められません。

また、性格の不一致や価値観の違いなど、抽象的な理由ばかりで明確な婚約破棄をする理由がない限りは、正当な理由と認められず、慰謝料を請求される可能性が出てきます。

正当な理由が認められない限りは、婚約破棄はできません。

婚約破棄で慰謝料が認められる3つのパターン

婚約破棄で慰謝料が認められる3つのパターン

・婚約の事実を第三者が証明できる
・DVやモラハラをされていた事実がある
・婚約者が他の異性と肉体関係にある

法律上、婚約破棄の理由に正当な理由があると判断された場合、慰謝料を請求することができます。これから3つの正当な理由から慰謝料請求に成功したケースをお伝えしていきます。

婚約の事実を第三者が証明できる

婚約の事実を第三者が証明できる場合、婚約破棄によって慰謝料を請求することができます第三者の証明として認められていることは、以下の通りです。

第三者の証明として認められるもの

・両親や親族に婚約者としてパートナーを紹介した
・結婚指輪を贈る、受け取った

・結納を交わした
・結婚式場の予約をした
・職場を寿退社した
・新居を契約した

婚約は当事者間同士の口約束でも成立することから、慰謝料を請求された相手が「婚約をした覚えがない」と反論する場合もあります。そういった事態を回避するために第三者から婚約の事実を証明してもらいます。

DV・モラハラをされていた事実がある

DV やモラハラの事実があった時には、婚約破棄が正当な理由として認められ、慰謝料を請求することができますDV やモラハラで慰謝料を請求するためにも証拠が必要になるので、次の証拠を集めておくようにしてください。

DV、モラハラの事実を証明するもの

・暴力を受けたことを証明する医師の診断書
・相談所などの機関に相談した際の診断記録
・暴力を受けた傷を撮影した写真
・暴言または暴力を行われた日付のメモや録音した音源
・通院していた際のメモやレシート、領収書

注意!
相手の暴力が原因で婚約破棄を行う場合は、暴力を受けた被害者側が慰謝料を払う必要はありません。

暴力を受けたことで被害者側が慰謝料を請求することができます。

婚約者が他の異性と肉体関係にある

パートナーが不貞した場合、離婚をするか、関係を修復するか、被害者側どちらかを選択する必要があります。どちらになったとしても慰謝料請求をすることが可能です。

不貞を行った場合、指定を行った当事者とその浮気相手にも、慰謝料を請求することができます。 もちろん、不貞関係を証明する為の証拠がないと、離婚を申し立てることも、慰謝料を請求することもできません。不貞を証明する証拠は、以下のとおりです。

・不貞の現場がわかる動画、写真
・性交渉用の避妊具
・浮気の自認書、録音データ
・メール、SNSのメッセージ、チャット
・ホテルの領収書
・スケジュール帳、日記
・調査報告書(探偵事務所)

特に不貞の証拠として最も効力が高いのが、探偵事務所の調査報告書になります。

法的に機能する証拠であればあるほど、慰謝料の請求が認められやすいです。

確実に慰謝料を請求したいのであれば、探偵事務所に依頼することをおススメします。

婚約破棄の慰謝料=精神的苦痛の金額|相場はいくらくらい?

婚約破棄が起きた場合の慰謝料

・妊娠発覚後の婚約破棄:554万円(実際に起きたケース)
・金銭感覚の違いによる婚約破棄:80万円(実際に起きたケース)
・統計的な婚約破棄の慰謝料の相場:50〜200万円

婚約破棄の慰謝料とは精神的苦痛の金額です。 精神的苦痛は人によって大きさが変わります。 実際に精神的苦痛を受け慰謝料を請求するにしても、実際にどのぐらいの金額を受け取れるのか、各事例ごとに解説していきます。

妊娠発覚後の婚約破棄

東京地裁は、一方的な婚約破棄が原因で男性に554万円の慰謝料の支払いを命じました。妊娠発覚後に婚約関係を解消させ、堕胎手術を受けさせたことで、この支払命令が下されました。

慰謝料の内訳として、女性が受けた精神的苦痛500万円、弁護士費用54万円になります。

女性の遺族に「自分はバツ3だけれど、X(女性)さんとの結婚を認めてください。」と婚約の意思を伝えていたことから、高額な慰謝料を請求する決め手となりました。

また、「みんな祝福してくれてるから幸せにならんとあかんね。すぐ入籍しないとね。早くおれだけのもんにしたい。毎日X(女性)といたい。」とメッセージを送っていたことも二人の間に将来婚姻するとの合意が成立している証拠がありました。

参考:東京地裁 令和2年7月16日(Westlaw Japan 文献番号 2020WLJPCA07168003)

金銭感覚の違いによる婚約破棄

東京地裁は、婚約を申し出た男性に対して、80万円の支払いを命じました。

二人は大学時代の先輩、後輩で数か月間の交際し、一時的に交際は途切れたものの、男性が結婚を申し込みました。これで両者の間に婚約が成立しています。

その後、双方の両親に結婚の意思を伝え、結婚式場の下見、そして、披露宴の仮予約も行っていました。しかし、男性が「このまま結婚すべきか」と気持ちが揺らぎ始めたため、婚約解消を申し出ました。

解消の理由は、カードローン、奨学金など金銭上の問題を多数抱える女性だとわかり、円満な結婚生活を継続することが困難と判断したからです。

男性の婚約破棄に対して、女性は150万円の慰謝料を申し出ましたが、男性の主張が一部認められ、慰謝料は80万円になりました

参考:東京地裁 平成25年11月6日(Westlaw Japan 文献番号 2013WLJPCA11068001 )

統計的な婚約破棄の慰謝料の相場

上記の事例から婚約破棄に対する慰謝料の請求金額は、ケースによってバラバラです。今回は500万円の慰謝料事例をご紹介しましたが、慰謝料の相場は50万円~200万円と考えられています。

慰謝料の金額は、精神的苦痛に比例していくので、苦痛の大きさを証明できれば、それだけ慰謝料の金額も多くなっていきます。

参考文献:慰謝料算定の実務 千葉県弁護士会編

婚約破棄の慰謝料が増額される5つの理由

婚約破棄の慰謝料が増額される5つの理由

・結婚準備の進行具合
・同棲の有無
・妊娠している
・婚約を機に退職している
・婚約してから長時間が過ぎている

精神的に受けた苦痛以上に慰謝料を請求するためには、どのようにすればいいのでしょうか。ここからは婚約破棄の慰謝料を増額させるために視聴するべき内容をお伝えします。

1.結婚準備の進行具合

結婚生活をスタートさせるまでに準備してきた進行具合で慰謝料の増額ができます。

結婚式の予約や結婚式に招待する方々のピックアップ、新居の契約や引っ越しなど、これらが慰謝料の金額が決まる要素です。

これらの結婚準備が進んでいればいるほど、婚約破棄を行うことは極めて悪質なことと判断され、慰謝料の請求金額が高くなる可能性があります。

2.同棲の有無

結婚の準備とともに同棲をしており、それでも婚約破棄した場合には慰謝料の増額要因になります。

同棲は実際に結婚生活を送っていることと同じ意味合いをもっています。婚約後の同棲は、結婚の意思表示でもあるため、極めて悪質性が高いと判断される可能性が高いです。

肉体関係にあり、なおかつ第三者にも結婚を推測させる行為にもなります。

3.妊娠している

女性が妊娠しているにもかかわらず、一方的に婚約を破棄されることは、極めて悪質性が高いと判断されます。

婚約関係があれば、 子供を持つことは一般的な価値観です。 そのため幸せな結婚生活を送れる期待を持たせる行為でもあります。慰謝料の金額は精神的苦痛に比例します。離婚するとなると、シングルマザーとして生活していく負担も考慮されるでしょう。

妊娠後の婚約破棄は、慰謝料請求の中でも特に高額な請求を行える傾向にあります。

4.婚約を機に退職している

パートナーがすでに退職をしており、それを把握しておきながら婚約破棄された場合は、 慰謝料が高くなる傾向にあります。

退職を会社に伝える際も、結婚の意思を伝えた上で退職しているので、 精神的苦痛を強く感じてしまう可能性があるからです。さらに年齢やキャリアの影響から再就職をするハードルも高くなります。

慰謝料の請求額も増えていく可能性が高いです。

5.婚約してから長時間が経過している

婚約が成立してからの経過時間によって、請求できる慰謝料の額も変わってきます

結婚生活に対する期待感が高まっていることから、 婚約破棄された場合の精神的苦痛が大きいです。

また、結婚生活をスタートするために費やした時間や費用なども考慮されるために、慰謝料の請求金額も大きいことが予想されます。

中には婚約成立後、 長期間の時間が経過したことにより、結婚適正期を過ぎてしまう可能性もあります。

注意!
特に女性の場合は出産までのタイムリミットがあるため、 男性に比べて失うものは大きいです。

そのために婚約破棄のダメージはかなり大きく、 その分慰謝料の請求額も増えていきます。

婚約破棄に対する慰謝料請求の流れ

婚約破棄に対する慰謝料請求の流れ

1:まず話し合いをする
2:交渉がうまくいかなければ慰謝料請求調停を申し立てる
3:それでもダメなら裁判を申し立てる
4:婚約破棄の慰謝料請求手続き

婚約破棄の際に浮気相手に対して、どのようにして慰謝料を請求するのか、 その具体的な方法をこれから解説していきます。

1.まずは話し合いをする

まず慰謝料を請求する時に初めに行うことは、話し合いです。婚約破棄で慰謝料を請求する場合、請求できる対象者は、不貞関係にあるパートナーと浮気相手になります。

注意!
話し合いを行い、慰謝料の支払いについて双方納得のいく形で合意がなされた時は、合意書を作成します。

慰謝料の請求金額に合意したという証明になります。合意書に必要な項目は以下の通りです。

合意書に必要な項目

・慰謝料の金額
・慰謝料の支払い方法と支払い期限

・契約違反した場合のペナルティ
・口外の禁止

合意書を公正証書にしておくと、万が一慰謝料の支払いが行われなかった場合に、財産の差し押さえをすることができます。話し合いに応じてもらえない時は、 探偵や弁護士に依頼して、話し合いの場を設けるのも一つの手段です。

2.交渉がうまくいかなければ慰謝料請求調停を申し立てる

離婚調停とは離婚問題について話し合いをするための調停です。

離婚調停で話し合うこと

・慰謝料と子供の親権
・養育費
・面会交流
・財産分与
・年金分割

当事者同士での話し合いは、感情的になりやすく、また話し合いが進まないケースが多いです。その際に調停委員が間に入ることで、話し合いをまとめてくれます。

調停員が専門的なアドバイスを交えて話し合いをまとめてくれるので、問題解決への近道となるでしょう。

また、調停で話し合いがまとまれば、調停調書を作成してもらえます。 この調停調書があれば、相手が約束を破った場合に、強制的に相手の貯金や給料を差し押さえることができます。

万が一、パートナーと浮気相手が話し合いに応じなかった場合には、 離婚調停をうまく活用しましょう。

3.それでもダメなら裁判を申し立てる

どうしても相手が話し合いに応じず、また話し合いで解決しない場合は、慰謝料請求で裁判を起こす必要があります。

裁判では、婚約が成立しているかどうか、浮気相手が婚約関係を認知していたか、この2つが大きなポイントです。

裁判を起こした以上は、訴訟提起をして争うことになるので、裁判の長期化や精神的な負担もかなり大きいものになります。

慰謝料請求を請求させるためには、婚約者同士が法廷に出てきて証言をすることが重要です。

4.婚約破棄の慰謝料請求手続き

内容証明郵便で慰謝料請求の通知書を送付して、婚約破棄の慰謝料を請求するのが一般的な方法です。

内容証明による慰謝料請求の注意点

内容証明で慰謝料を請求したとしても、相手に支払いの義務がすぐに生じるものではありません。

内容証明による慰謝料請求を行うメリットは、婚約破棄の慰謝料請求を本気で行っていることを示す意思表示ができることです。

その他にも直接相手と会わずに書面でのやりとりで慰謝料請求の話し合いを進めることもできます。しかし、婚約破棄について相手方が責任を認め、慰謝料を支払うかどうかは、内容証明を送付してみないとわかりません。

しかし、高額な慰謝料を請求したり、相手を強く批判するような内容を伝えてしまうと、相手も感情的になり協議が進まなくなることもあります。

まずは慰謝料をしっかりと支払ってもらうことを第一に考え、あくまでも話し合うことをゴールに対応していきましょう。

慰謝料の請求額について

婚約破棄の慰謝料請求の額は離婚の慰謝料に比べると比較的低いと言われています。婚約破棄までの経緯によほど道徳に反したことがない限り、高額で慰謝料を請求することはできない可能性が高いです。

あまりにも高額な慰謝料を請求してしまうと、パートナーや浮気相手も自己保身に走ってしまいます。

相手の支払い能力を予め把握した上で、適正な慰謝料の金額を提示してください。

まとめ|婚約破棄の慰謝料は弁護士事務所に相談しよう

今回は婚約破棄における慰謝料請求についてご紹介しました。婚約破棄で慰謝料を請求するためには、正当な婚約破棄の理由を証明しなければいけません。

高額な慰謝料を請求するためにも、どれだけ相手が不当な理由で婚約破棄を行っていたか、その証拠集めが必要です。また、請求できる慰謝料の金額が増えるケースもご紹介しました。

パートナーから受けた精神的苦痛以上の慰謝料を獲得するために、必ず今回のポイントは押さえておいてください。 

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事